お知らせ/コラム | 千葉県松戸のファイナンシャルプランニング・経営コンサルタント|株式会社ドリームアシスト

株式会社 ドリームアシスト

  • お問い合わせ
  • ご相談の予約はこちら
  • トップ
  • ごあいさつ
  • 事業案内
  • ギャラリー
  • 会社案内
  • お知らせ/コラム
  • お問い合わせ
お知らせ/コラム
  • HOME
  • お知らせ/コラム
  • ファイナンシャルプランニング技能士について
2022/05/20

ファイナンシャルプランニング技能士について

千葉県松戸市でファイナンシャルプランニング・経営コンサルタントを行っている、株式会社ドリームアシストです。

今回は当社にも有資格者がいます、ファイナンシャルプランニング技能士についてご紹介します。

そもそもファイナンシャルプランナーに関する資格はたくさんあります。
今回のテーマであるファイナンシャルプランニング技能士(FP技能士)や、日本FP協会の資格であるAFPやCFPです。

どの資格を有しても、ファイナンシャルプランナーと呼びます。

AFPやCFPは民間資格なのに対し、ファイナンシャルプランニング技能士は「技能士」と名が付きますので国家資格です。

等級は1級、2級、3級とあります。
1級がCFPとほぼ同等の水準、2級がAFPとほぼ同等の水準であり、これらの資格は密接に関係しています。
(実施団体も日本FP協会、金融財政事情研究会)

それぞれ学科試験と実技試験があり、実技試験はその範囲が広いです。

 ・資産設計提案業務
 ・資産相談業務
 ・個人資産相談業務
 ・中小事業主資産相談業務
 ・生保顧客資産相談業務
 ・損保顧客資産相談業務
 ・保険顧客資産相談業務

ファイナンシャルプランニング業務自体の幅の広さが反映された格好となっています。

この業務域の幅と、培った経験が当社の自信であります。

千葉県松戸市でファイナンシャルプランニングのご相談は、お気軽にドリームアシストまでお願いします。

お問い合わせはこちらから

NISAについて
一覧へ戻る
介護にかかる費用ってどのくらいかご存じですか?
Copyright © 2025 株式会社 ドリームアシスト. All Rights Reserved.
メニューを開く
  • ×閉じる