お知らせ/コラム | 千葉県松戸のファイナンシャルプランニング・経営コンサルタント|株式会社ドリームアシスト

株式会社 ドリームアシスト

  • お問い合わせ
  • ご相談の予約はこちら
  • トップ
  • ごあいさつ
  • 事業案内
  • ギャラリー
  • 会社案内
  • お知らせ/コラム
  • お問い合わせ
お知らせ/コラム
  • HOME
  • お知らせ/コラム
2025/06/20

介護とお金の悩み、ファイナンシャルプランナーに相談する理由

介護は突然やってきます。

親の体調悪化や認知症の進行など、家族に介護が必要になると精神的な負担に加え、経済的な問題も深刻になります。

特に経済的な問題に直面したら、ファイナンシャルプランナーの知恵が役立ちます。

まず大きな出費となるのが、介護サービスの自己負担分です。訪問介護やデイサービス、施設入所などの利用料は、収入に応じて自己負担割合が変わる仕組みになっています。さらに、介護用品や住宅改修費など、消費税の影響も受けやすい分野です。

このような費用の見通しを立て、必要な資金を確保するためにFPは家計全体を見直します。収入と支出の流れを可視化し、無理のないプランで介護費用を捻出する方法を提案してくれます。

また、最近は「民泊」などの副収入を得ている世帯も多くなっていますが、こうした収益は所得にカウントされ、介護保険料が高くなるケースもあるので注意が必要。

ファイナンシャルプランナーは、副業収入が家計全体に与える影響まで含めてアドバイスしてくれるため安心です。

家計管理の視点で見ると、介護は一時的な支出ではなく継続的な支出となるため、将来的には相続や遺産分割にも影響します。だからこそ、早い段階でファイナンシャルプランナーに相談し、必要な備えをしておくことが重要です。

お問合せはこちらから

詳細はこちら

2025/05/20

ファイナンシャルプランナーの選び方をご紹介!

千葉県船橋市に拠点を構える「株式会社 ドリームアシスト」では、経験豊富なファイナンシャルプランナーが皆様一人一人に合わせたトータルプランニングを行っております。

今回は、ファイナンシャルプランナーの選び方をご紹介いたします。

〇CFP資格とAFP資格を持っているか
CFP資格とAFP資格は、日本FP協会が認定する民間資格です。この2つの資格については、定期的な更新が必要となっています。更新する際には継続的に教育を受ける必要があるため、資格を保有しているファイナンシャルプランナーは常に最新の情報や知識を身に着けているといえます。

ファイナンシャルプランナーに相談する際は、CFP資格やAFP資格を保有している人を選ぶことをおすすめします。

〇相談したい内容を解決できるか
相談するファイナンシャルプランナーが自分の悩みや不安を解決できるかどうかも、ファイナンシャルプランナーを選ぶうえで大切なポイントです。一口にファイナンシャルプランナーと言っても、得意分野や実績は人それぞれ異なります。中には専門の資格がないと、具体的なアドバイスや提案が受けられない分野もあります。

自分の相談したい内容の分野を得意とするファイナンシャルプランナーを選ぶと良いでしょう。

お問い合わせフォーム

 

詳細はこちら

2025/04/20

ファイナンシャルプランナーに相談する時の注意点をご紹介!

千葉県船橋市に拠点を構える「株式会社 ドリームアシスト」では、経験豊富なファイナンシャルプランナーが皆様一人一人に合わせたトータルプランニングを行っております。

今回は、ファイナンシャルプランナーに相談する時の注意点をご紹介いたします。

〇事前に料金を確認する
ファイナンシャルプランナーに相談を行う際は、必ず事前に料金の確認を行いましょう。ファイナンシャルプランナーへの相談は基本的に有料です。相談にかかる料金を事前に確認することで金銭トラブルを防ぎ、安心して相談を行えます。

〇ファイナンシャルプランナーの専門分野を確認する
ファイナンシャルプランナーはお金の専門家ですが、その中でも専門分野があります。ファイナンシャルプランナーにも得意、不得意があることを念頭におきましょう。あなたの相談内容と専門分野を照らし合わせ、相談するファイナンシャルプランナーを選ぶことが大切です。

〇相談内容を事前に整理する
ファイナンシャルプランナーに相談する際は、相談内容を事前に整理してから相談しましょう。あなたが解決したい問題を明確にしておくことによって、ファイナンシャルプランナーから得られる回答も明確になります。

相談内容が曖昧な場合、相談回数や相談時間が増えるため、料金がかさみます。必要最低限で相談が済むよう、事前に相談内容を整理しておくことが大切です。

お問い合わせフォーム

詳細はこちら

2025/03/20

ファイナンシャルプランナーに相談するメリットをご紹介!

千葉県船橋市に拠点を構える「株式会社 ドリームアシスト」では、経験豊富なファイナンシャルプランナーが皆様一人一人に合わせたトータルプランニングを行っております。

今回は、ファイナンシャルプランナーに相談するメリットをご紹介いたします。

〇お金の専門家に相談できる
ファイナンシャルプランナーは、あなたが夢をかなえるために必要なお金に関するアドバイスをするお金の専門家です。

お金への感覚や相談時の経済状況は十人十色ですが、ファイナンシャルプランナーはそのようなあなたの価値観や現状のヒアリングを行います。専門的な立場から、家計の状況を踏まえたうえで、適切なアドバイスをしてくれるでしょう。

〇気づきにくい損害に気づける
ファイナンシャルプランナーへ相談を行うことで、あなた自身では気づくことのできなかった損害を発見できます。

例えば保険です。なかなか見直しを行えず、今のあなたにとってベストであるとは限りません。ファイナンシャルプランナーから今のあなたに合った提案を受けることで、損するリスクを抑えられるでしょう。

〇自分に適した解決策を提示してくれる
ファイナンシャルプランナーに相談すると、あなたに合った解決策を見つけられます。家計の状況や家族の状況などヒアリングを行うことで、発見できる問題点もあります。ファイナンシャルプランナーと一緒に考えることで、あなたひとりでは思いつくことのできない、プロの視点からの解決策を提示してもらえます。

お問い合わせフォーム

詳細はこちら

2025/02/20

老後の生活のためのリスク性資産との向き合い方

株式会社ドリームアシストでは、独立系のファイナンシャルプランナーが在籍しており、家計管理や介護のためのご相談を承っております。本記事をご覧の方の中には、老後の資金のために投資などリスク性資産を検討したいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回はそのような方に向けてリスク性資産との向き合い方についてお伝えします。

投資の世界ではリスク許容度という言葉があります。これは自分の資産をどれくらいリスクに晒すことに耐えられるかという割合を示しています。リスク性資産というのはその人の現在の資産状況や健康やその後の労働収入の見込みなど複数の要素を組み合わせて検討をしていくべきものですので、必要に応じてファイナンシャルプランナーなどの専門家にご相談ください。これを換金するタイミングもシミュレーションをしてみましょう。

株式会社ドリームアシストでは、独立系のファイナンシャルプランナーが在籍しており、保険会社や証券会社等の組織の商品提案ではなく、皆様一人ひとりの理想とする姿を実現できるように、最適なご提案をさせて頂きます。個人の方の家計管理や介護のための費用に関するご相談など何でもお気軽にご相談頂ければと思います。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

  • 1
  • 2
  • 3
  • »
Copyright © 2025 株式会社 ドリームアシスト. All Rights Reserved.
メニューを開く
  • ×閉じる