お知らせ/コラム | 千葉県松戸のファイナンシャルプランニング・経営コンサルタント|株式会社ドリームアシスト

株式会社 ドリームアシスト

  • お問い合わせ
  • ご相談の予約はこちら
  • トップ
  • ごあいさつ
  • 事業案内
  • ギャラリー
  • 会社案内
  • お知らせ/コラム
  • お問い合わせ
お知らせ/コラム
  • HOME
  • お知らせ/コラム
2023/10/20

民泊の種類について

株式会社ドリームアシストでは、ファイナンシャルプランナー資格者としてお客様にとってより良い様々な提案をさせて頂いております。皆さんは、民泊とはどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。実は民泊にはいくつかの種類がありますので、今回は簡単にご紹介させて頂きたいと思います。

1つには、簡易宿所としての民泊です。こちらは旅館業法という法律によって認められる民泊のことです。また、特区民泊としての民泊もあります。こちらは国家戦略特別区域法という法律に基づき、ある一定の地域にのみ設置が認められています。そして、住宅宿泊事業法に基づく民泊新法により簡易的に民泊もつくられましたが、年間営業日数は180日以内となります。さらに、イベント民泊は大規模なイベントが開催される際に自治体から要請があれば利用できる民泊のことです。

株式会社ドリームアシストでは、独立系のファイナンシャルプランナーが在籍しており、保険会社や証券会社等の組織の商品提案ではなく、皆様一人ひとりの理想とする姿を実現できるように、最適なご提案をさせて頂きます。個人の方の家計管理や介護のための費用に関するご相談など何でもお気軽にご相談頂ければと思います。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

2023/09/20

ファイナンシャルプランナーに相談するメリット

株式会社ドリームアシストでは、独立系のファイナンシャルプランナーとして皆様の家計管理のサポートをさせて頂いております。皆さんは家計管理をきちんとされていらっしゃいますでしょうか。お金の管理の専門家といえば、ファイナンシャルプランナーの資格があります。今回はファイナンシャルプランナーに相談をすることのメリットについて少しお話させて頂きたいと思います。

まず第一に、お金に関する判断について、専門家のアドバイスを受けてより確かな根拠を持って行うことができるようになります。また、お客様毎に異なる背景事情を全体的に比較・検討をすることができるという観点でも見方が広がります。そして、精神的な効果としてもお金の不安から解消することができますので幸せも感じることができますし、人生の選択肢が明確になります。

株式会社ドリームアシストでは、独立系のファイナンシャルプランナーが在籍しており、保険会社や証券会社等の組織の商品提案ではなく、皆様一人ひとりの理想とする姿を実現できるように、最適なご提案をさせて頂きます。個人の方の家計管理や介護のための費用に関するご相談など何でもお気軽にご相談頂ければと思います。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

2023/08/18

不動産投資で気を付けるべきポイントとは?

代表的な資産運用の方法として不動産投資が挙げられますが、不動産投資には専門的な知識やノウハウが求められる部分も多いので一般的には専門家と一緒に進めます。

気を付けるべきポイントとして不動産投資金額に対してどれくらいの利益が期待できるかに加えて、投資した金額を回収するために必要になる期間の把握です。

他にも購入した不動産がアパートやマンションなら満室時の家賃だけでなく、どれくらいの空き部屋までなら利益が出て投資額を回収できるかなども試算しておきます。

上手に不動産投資した物件が利益を生み出しているなら不労所得として安定した収入が期待できる一方、定期的に外壁塗装や設備修理に費用がかかって大きな出費によって赤字になるケースも少なくありません。

不動産投資は他にも相続対策や節税対策としても有効な場合があるので、すでに不動産物件を所有している方にもさまざまなアドバイスができます。

なかなか未経験者や初心者が不動産投資のすべてを管理するのは難しいため、気になっている点や聞いておきたい点があれば株式会社ドリームアシストまでお気軽にお問い合わせください。

株式会社ドリームアシストは、これまでも数多くの不動産投資に対応してきました。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

2023/07/20

資産運用はわからない点や不安な点はファイナンシャルプランナーに相談がおすすめ

近年では老後2000万円問題によって資産運用に興味を持つ方も多く、実際に日本では税金や物価が上がったり、もらえる年金額が少なくなったりと本当に生活を問題なく送っていけるか不安を抱えている方も増えました。

少し前までは働いてもらった給料を銀行預金で貯めておいて必要になったタイミングで使用するケースがほとんどでしたが、iDeCoやつみたてNISAの登場によって専門的な知識やノウハウを持っていなくても投資信託が始めやすい環境です。

これは国全体で貯金をするよりも積極的に資産運用をして欲しいと推奨しており、将来の不安などから資産運用を始める方も少なくありません。

銀行預金でも預けている金額によって利息はもらえても金利が低くてほとんど増えない一方、投資信託では上手に運用できると年間で10%近い運用益が出る可能性もあります。

しかし、実際にはどの部分から資産運用に取り組んで良いかわからず、なかなか一歩目を踏み出せなくて困っている方も多いです。

株式会社ドリームアシストでは専門的な知識やノウハウを持っているファイナンシャルプランナーがお客様の資産状況に合わせて、どうやって資産運用を進めるべきかについてアドバイスしています。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

2023/06/20

ライフプランは適宜見直しが大切!

株式会社ドリームアシストではお客様が理想としている生活を実現できるようにサポートしており、理想とする生活を実現するためにもライフプランは重要です。

しかし、多くされる勘違いとしてライフプランは一度決めたら変更できないと思われている点で、実際にはライフプランは適宜見直しをして方向性などについては修正しなければいけません。

ライフプランの見直しをおこなう理由はさまざまですが、基本的な考え方としては以前にライフプランを考えた時と現在の状況が大きく変わっていることが挙げられます。

例えば以前にライフプランを考えた際には子供が1人だったけれど新しく生まれた2人になった、転職をして年収が上がった・下がったなどです。

他にも最初は子供を公立高校に進学させようと思っていても、勉強したい分野や本気でスポーツに取り組みたくて私立高校に進学するケースも少なくありません。

人生は自分が思った通りに進まないことが多く、ライフプランはそのたびに見直しをして方向性を改めて考えるいい機会です。

株式会社ドリームアシストでは一緒にライフプランについて考えて、年収や子供の進学希望などを総合的に考えてその時その時で最適なライフプランを設定させていただきます。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

  • «
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »
Copyright © 2025 株式会社 ドリームアシスト. All Rights Reserved.
メニューを開く
  • ×閉じる