お知らせ/コラム | 千葉県松戸のファイナンシャルプランニング・経営コンサルタント|株式会社ドリームアシスト

株式会社 ドリームアシスト

  • お問い合わせ
  • ご相談の予約はこちら
  • トップ
  • ごあいさつ
  • 事業案内
  • ギャラリー
  • 会社案内
  • お知らせ/コラム
  • お問い合わせ
お知らせ/コラム
  • HOME
  • お知らせ/コラム
  • 資産計画は計画的に!消費税も思いのほか多いので注意!
2021/03/19

資産計画は計画的に!消費税も思いのほか多いので注意!

小さな買い物では消費税はそれほど気にならないかもしれません。
しかし、自動車や住宅を購入する時は話が別。

特に住宅のように何千万円もする買い物は思いのほか、消費税を初めとした税金も高いです。
住宅の場合は消費税以外に登録免許税、固定資産税、不動産取得税、印紙税などがかかります。

例えば、新築の3500万円の家を買った場合は消費税は60万円ほどかかります。
それに登録免許税が20万円、固定資産税が10万円ほど、印紙税も1万5000円ほどかかります。

戸建て住宅ならまだ良いですが、新築マンションだと消費税は更に高いです。
おそらく100万円ほどしてしまうでしょう。
固定資産税も高くなるのでさらに、税金対策が必要です。

固定資産税は土地や建物の評価額により多少異なりますが、だいたいこれぐらいはかかると考えていた方が良いでしょう。

頭金が物件のお金のみ考えていると、思いの他、税金の負担が多くなってしまったということもありますので注意が必要です。

ただ、10年間は住宅ローン控除も利用できて、減税措置がありますので、そういったものもしっかり申告すれば還付されるお金もあります。
資産計画にお悩みならドリームアシストまでご相談ください。

お問い合わせはこちらから

 

ファイナンシャルプランナーに無料で相談できるって本当?
一覧へ戻る
老後や介護が心配!計画的な家計管理を相談したい方へ
Copyright © 2025 株式会社 ドリームアシスト. All Rights Reserved.
メニューを開く
  • ×閉じる